2014年4月29日火曜日

前に出てきている親には細心の注意を払う

連荘で麻雀をしました。

①着:1回 ②着:1回 ③着:1回 ④着:2回 -100P

昨日は親の大きい手に何回も振り込んでしまいました。
親倍、親跳、親満と振り込みました。

昨日意識して打ったのは、
ついてないと感じたら鳴いていくということを心がけるということです。
すると不思議なことに次局の配牌はガラリとよくなります。
それで和了はするのですが、
振込も多かった。

もう一つ意識したのは
受けるという意識、ベタおリしないこと、
かわすか、聴牌を目指すということ。

昨日の反省点は
受けに回るということは簡単に現物を切らずに通りそうなところを通していく作業が必要です。
これがすごく難しい。

和了や聴牌をあきらめてベタおリするときは
相手の手の高さと自分の状態をよく考えないと痛い目にあいます。

特に前に出てきている親には細心の注意を払って打牌しないといけません。

2014年4月28日月曜日

ツキがあるなと感じた時はなるべく面前で手を組むこと。

昨日の麻雀の結果

①着:3回 ②着:1回 ③着:8回 ④着:3回 -110P

③着がすごく多い日でした。

反省すべき点がいくつかあります。

確か東2局くらいで
配牌で役牌の対子が2組、索子の順子も2つあって
簡単に満貫が上がれそうな手牌でした。
そこで索子の順子をチーしました。

鳴いた瞬間に違和感を感じました。
失敗した、鳴く場面じゃなかったと、
案の定それから一向に手が進まず対面の打牌の仕草に聴牌気配が現われた頃に
役牌が出てそれを鳴いて、
次巡、対面に振り込んでしまいました。

点数は1000点でしたが、それ以上にこの先は辛い麻雀になるなと感じました。

前局に満貫を上がっていけそうな雰囲気だっただけにすごくショックでした。

ツキがあるなと感じた時はなるべく面前で手を組むこと。

努々、忘れてはなりませぬ。


しかし逆に考えると③着が多いということは④着にならないように打てているということなので、
考える事を楽しむように心がけていることが、功を奏しているのかなと感じています。

惰性で打たずにしっかり考えて打つ。
自分よりも場に注意をしっかり払う。

以前は見落としていた相手の打牌のスピードの変化、聴牌気配などを感じ取れるようになっています。ただすごく疲れます。
この日は②着抜けでやっていたのですが、抜け番が無かったので、一回自主的に抜けて休憩しました。

考えて打つことはすごく疲れますが、
すごく楽しいです。
負けても充実した感じが残ります。

これからももっと場をよく見ていろんな事を感じ取れるようになりたいと考えています。

2014年4月7日月曜日

惰性の中でも自分の納得できる打牌を心がける

先日の麻雀の結果です。

①着:4回 ②着:2回 ③着:3回 ④着:5回 -90P

この日は浮き沈みの激しい麻雀でした。

続けてトップを取ったかと思うと続けてラスを取ったり、
ラスを取らないよう心がけているのですがなかなか難しいです。

計14半荘やりましたが、
後半はもちろん惰性です。

ほんとに集中して麻雀が出来るのは僕の場合、
半荘4回くらいです。

その後は惰性です。

その中で反省すべき打牌がありました。

6、7順目くらいだったと思うのですが、
下家からリーチがかかりました。

僕の手牌はバラバラ
その順目で手牌に両面がなく対子が3組、字牌が2枚、
もちろんこんな状態で振り込むわけにはいきません。

少考の後、字配なら可能性は少ないか?
と安易に

を切り出しました。

するとロンの声。
リーチ、一発、中で5200の失点です。

これがこの日一番悔やまれる打牌でした。

リーチに対して一発目に現物が無く、筋も無い。
そして自分の手牌に一面子も無い。

こんな状況はかなり珍しいです。
めったに遭遇できませんが、
今から考えると中打ちは無かったと思います。

早い順目の役牌を使ったシャボ待ちというのは結構ありますし、
現物がないということは一発で振り込む可能性があるということです。
その事を考え、振り込むならせめて安いほうに振り込むべきです。
なので、ドラなどはもちろん振ったら相手の手が高くなる可能性を考えるべきでした。
ドラや役牌などは直接、相手の手が高くなってしまうし、
ドラ近辺でロンされてもドラの1役がつくので高くなってしまいます。

その事を考慮した上でもっと相手の捨て牌の意味を考えるべきでした。
待ちになってなさそうな色、上の方か、下の方か、
何枚か捨て牌があるのでそれくらいの検討はつくはずです。

その上で振り込んだのであれば後悔はしません。

麻雀は考えるゲームで考える事を楽しむゲームだと思います。
惰性で打って考えることを怠るとそれこそただの牌並べになってしまいます。


つかぴょんの麻雀パラダイス・ロスト

で考えることの大切さを教えてもらっているのに(ノД`)・゜・。 

これからは惰性の中でも考える楽しさを求めて打っていきたいと思います。